0
韓国の李在明大統領は米ニューヨークの国連総会で23日午後(日本時間24日未明)、一般討論演説を行い、北朝鮮政策について「対話・関係正常化・非核化」の三つの原則を軸に取り組む構想を発表した。 【AFP時事】
認知症の当事者や家族、地域住民、医療福祉関係者らが一緒にタスキをつなぎながらまちを巡る「RUN伴(ランとも)文京区2025」が11月16日、区内各所で行われる。
文京区立森鴎外記念館(文京区千駄木1)で10月11日、宮内庁宮内公文書館との共催による特別展「鴎外、最後の4年間-帝室博物館総長兼図書頭・森林太郎」が始まる。
東洋文庫ミュージアム(文京区本駒込2)に併設された「オリエントカフェ」が10月1日から1カ月間、創業メニューであるローストビーフの重箱「マリーアントワネット」(2,400円)を1日10食限定で提供する。
東洋学園大学(文京区本郷1)で9月4日、学生が企画運営する産官学連携の「こども服の譲渡会」が行われる。
児童書の出版社「フレーベル館」(文京区本駒込6)が4月2日、本社前にアンパンマンの絵本や月刊絵本を扱う自動販売機を設置した。
「RUN伴文京区2025」チラシ(各拠点の催し)
関係正常化、段階的非核化目指す