![神田阿久鯉(あぐり)さん](https://images.keizai.biz/bunkyo_keizai/headline/1580902482_photo.jpg)
文京・小石川図書館(文京区小石川3)で2月8日、講談会が開かれる。
神田松之丞さんの姉弟子・神田阿久鯉(あぐり)さんと神田真紅(しんく)さんが登壇。阿久鯉さんは、小石川にゆかりのある、水戸の殿様の話「水戸黄門記 出世の高松」を、真紅さんは滝沢馬琴の墓がある同地にちなみ、「南総里見八犬伝」を披露する。
クラシックなホールを備える同館。山田万知代館長は「図書館が本を静かに読むだけでなく、耳で聞いたり話したり、コミュニケーションの場にもなれたら」と話す。「耳で聞く楽しみとして、あらためて講談の面白さを知る機会になれば」とも。
整理券配布は13時~、14時開演。定員は50人。入場無料。