0
文京・江戸川橋の水道ギャラリー(文京区水道2)で11月2日、企画展「酢飯と猫」が始まった。
猫をモチーフにした刺しゅう作品を手がける作家・SUIMIN(スイミン)さんの2年ぶりの個展となる同展。「猫」と「すし」をテーマに、一点物の手刺しゅう作品とグッズの展示販売を行う。
作品は会期終了後、抽選販売を行う(一人1回限り3点まで)。
開催時間は11時30分~18時30分。月~水曜休廊。入場無料。11月19日まで。
「『現代アート版画』を世界へ~佐藤凛心(りん)個展」が10月8日~12日、文京・本郷の「Sun Gallery and Space」(文京区本郷5)で開催される。
本郷の「東京都水道歴史館」(文京区本郷2)で10月25日、江戸時代の水道史をテーマにした「遺された江戸上水の史跡をめぐる ~令和7年度上水記展~」と水道歴史展「記録写真で振り返る淀橋浄水場-廃庁60年-」が始まる。
東洋文庫ミュージアム(文京区本駒込2)に併設された「オリエントカフェ」が10月1日から1カ月間、創業メニューであるローストビーフの重箱「マリーアントワネット」(2,400円)を1日10食限定で提供する。
東洋学園大学(文京区本郷1)で9月4日、学生が企画運営する産官学連携の「こども服の譲渡会」が行われる。
児童書の出版社「フレーベル館」(文京区本駒込6)が4月2日、本社前にアンパンマンの絵本や月刊絵本を扱う自動販売機を設置した。
個展会場の「Sun Gallery and Space」
広島、川崎が先勝 Jリーグ