
拓殖大学文京キャンパス(文京区小日向3)で9月23日、親子向け体験イベント「第3回オレンジフェスタ~親子でワクワク体験しよう!~」が開催される。幼児~小学生とその保護者を対象に、学生と教職員が一体となって「子ども祭り」を繰り広げる。
同イベントは2022年に始まり、過去2回はいずれも1000人を超える来場者でにぎわったという。芳香剤作りやバルーンアート、ドローン操縦体験、ダンス体験などのプログラムが人気を集め、防災食セットは900食を配布するなど、学生と地域が交わる場になっている。
今回は、ドローン操縦やクラフト体験に加え、同大出身のテーマパークダンサーが出演するショーや広報大使のキャラクター「タッピー」とのダンス企画を実施。今年の盆踊りは新たに、文京区内の大学に所属する盆踊りサークルのメンバーが参加し、学生主体の取り組みとして盛り上げる予定。併せて、SDGsをテーマにした工作体験や、英語の絵本の読み聞かせ、文京区内の浴場を応援する学生による企画など、「学びと遊びを融合した」プログラムも新たに加わる。学生食堂の一般開放やキッチンカーの出店も予定しており、「親子で一日楽しめる内容になっている」という。会場には、おむつ替えスペースやベビーカー置き場も設け、家族連れにも配慮する。
広報担当の大網誉久さんは「学生・教職員と地域の親子が一堂に会し、普段の大学の顔とは違う温かく楽しい時間を共有できる場にしたい。大学生と子どもとの交流を通じて、子どもたちの『できた!』という笑顔が見られるのが、このイベントの醍醐味(だいごみ)」と話す。「大学にとっても、地域に根差した活動を通じて社会に貢献し、次世代を担う若者が地域と共に育つ機会になれば」と期待を込める。
開催時間は12時~16時(受け付けは11時45分~15時30分)。入場無料。申し込み不要。保護者の同伴が必要で、子どものみでの参加は不可。雨天決行。自転車での来場は東門からの入構となり、指定駐輪場の利用を呼びかける。