0
「地域の暮らしを旅する」をコンセプトに体験イベントや街歩きなどを手掛ける「TABICA(ガイアックス)」が9月22日、「階段研究家と一緒に『本郷界隈(かいわい)』のまちと階段を散策」を開催した。
一箱古本市「千石ブックメルカード」が10月12日、文京区千石の7会場で行われた。
文京区内に本社を置く三菱食品(文京区小石川1)が9月30日、設立100周年を記念して「三菱食品 これからの100年基金」を創設した。
文京区立水道端図書館(文京区水道2)で10月18日、中高生を対象とした講座「自分のお店の作り方」が初めて開かれる。
カフェ「PARADIS(パラディ) 小石川本店」(文京区小石川3)が10月1日、キンモクセイとイチジクをテーマにした秋限定のパフェ2種の販売を始めた。
児童書の出版社「フレーベル館」(文京区本駒込6)が4月2日、本社前にアンパンマンの絵本や月刊絵本を扱う自動販売機を設置した。
「童心社」コピいち絵本作りのワークショップ
最大野党党首に鄭氏