学ぶ・知る

藤田観光、70年の歩みを「検定」に 新たに入門編第3弾「歴史」追加

藤田観光70周年記念企画プロジェクトメンバー

藤田観光70周年記念企画プロジェクトメンバー

  • 6

  •  

 藤田観光(文京区関口2)が8月13日、設立70周年記念企画「藤田観光検定~ホテリエからの招待状! 明日誰かに話したくなる豆知識~」の入門編第3弾「歴史」を特設サイトで公開した。

設立70周年を迎える「ホテル椿山荘東京」の庭園

[広告]

 同社は1955(昭和30)年11月7日の設立から今年で70周年を迎える。「ホテル椿山荘東京」「箱根小涌園」「ワシントンホテル」などを運営するが、「施設ごとのブランドは認知されているものの、同じ会社が運営している事実はあまり知られていない」という課題があった。藤田観光検定は社内公募で集まった有志社員が「会社の歴史や各施設の魅力を、もっと面白く知ってほしい」との思いから企画した。

 検定は「ホテリエからの招待状」をテーマに、ホテルの「あるある」や施設にまつわる豆知識をクイズ形式で学べるウェブコンテンツ。箱根小涌園ユネッサンのキャラクター「ボザッピィ」の案内に沿ってストーリーが進む。3月から入門編の「文化編」と「体験編」を公開しており、誰でも無料で挑戦できる。

 今回新たに追加した入門編「歴史」は、「文化編」「体験編」を受験した後の挑戦が「お勧め」だという。10問中7問以上の正解で合格となり、合格者に発行される合格証をXでシェアすると箱根小涌園ユネッサンの入場が無料になる特典がある。今後、難易度を高めた「応用編」の公開も予定している。

 今回の企画を担当した箱根小涌園勤務の関麻奈実さんは「入門編は何度でも挑戦できるので、ぜひチャレンジしてほしい。検定を通じて、これまで知らなかった藤田観光の側面に触れていただくきっかけになればうれしい」と話す。

 同社では70周年記念企画として、全国の施設で利用者の夢をかなえる企画や、学生向けのビジネスアイデアコンテストなども実施している。「ホテル椿山荘東京」の三重塔は、広島から移築されて今年で100周年という節目でもあり、周年事業を通じて自社の歴史や文化の発信に力を入れている。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース