
築90年の古民家をリノベーションしたイベントスペース「千駄木露地」(文京区千駄木2)で9月28日、ワークショップやセラピー、占い、整体など多彩な体験が楽しめる「千駄木いろいろイベント」が行われる。
同イベントは2023年に始まり今回で4回目。主催は一般社団法人「アロマ理科室」。代表理事の入口ゆかりさんが、東日本大震災のチャリティーを機に各地でイベントを手がける中、大正時代から続く同施設の歴史的な雰囲気と、散策を楽しむ人が多い谷根千という立地に着目し、同所での定期的な開催を決めた。
今回は22ブースが出店。タロットやオラクルカードを使った占い、アロマハンドトリートメント、数秘(=数字で運勢を占う占術)香水、ボイジャータロット、西洋占星術、チャクラ診断、はり・きゅう、カラーセラピー、エネルギーワークでの整体など多岐にわたる。物販では和紙ビーズアクセサリー、がま口、ビーズアクセサリー、オリジナルブレンドハーブティーのほか、地紋が織り込まれた光沢のある絹織物(正絹綸子)を使った産着の展示も行う。
入口さんは「占いなどのセッション系や整体などを好む方、心も体も癒やしたい方にお越しいただければ。すてきなアクセサリー販売やアロマなどのワークショップも楽しめる。大正時代から続く情緒のある古民家の雰囲気も楽しんでほしい」と話す。
開催時間は12時~16時。入場無料。