文京・関口の「我楽田工房」(文京区関口1)で11月24日、地域活動のヒントを学ぶトークイベント「地域交差点食堂-生き方ラジオ-#16」が開催される。
昨年7月から毎月、開いている同イベント。地域で活動するゲストを招き、活動の「最初の一歩」を聞くトークタイムと、ゲスト由来の「食」を囲む食堂タイムで構成する。
今回のゲストは、和歌山県職員で「ゆるいイラスト屋さん」として活動する岩本彩乃さん。新卒で食品メーカーに就職後、Uターンして県職員となり、ふるさと回帰支援センターで和歌山県移住相談員を務めた。幼少期から得意だったイラストで県内各市町のPRを描き始めたところ、移住相談者との会話のきっかけづくりや職場公認のイラスト制作などの地域貢献につながった。現在は和歌山県東京事務所で首都圏でのPR活動に携わる。
当日は岩本さんから「小さな好き」を生かすまでの経験談を聞く。参加者向けのワークも用意。先着5人には、岩本さんがオリジナル似顔絵を描く。食堂タイムでは和歌山にちなんだドリンクと菓子を用意する。
岩本さんは「好きなことを仕事にするのは、ごく一部の人にしかできないと思っていた。身近なところで好きを生かせることに気付いてから、具体的な場面を想像しながら仕事をするようになった」と振り返る。参加者へは「自分だけの『小さな好き』を大切にしようと思ってもらえたら」と呼びかける。
主催する全国移住相談員の町田剛さんは「岩本さんはイラストを通して自然体で人の心を動かしている。『自分でもできるかもしれない』と勇気を持つきっかけをつかんでもらえたら」と期待を込める。
開催時間は17時30分~。参加費は1,500円(オンライン参加は500円)。